よもやまだより6


日の出町の花や山の状況など眼に触れたもの耳に聞こえたものを掲載しています

2016.12.9
深く掘られた穴 むかご ぬたば イノシシ 畑の木の周りが深く掘られていたので聞いてみると、イノシシが山芋を食べるために掘ったものだそうです。里山でも誰の仕業か?石混じりの深い穴がいくつも掘られており、よく見るとその上には山芋の「むかご」が。ユリもタケノコも一足先に食べているようです。   近くには動物が、体表に付いている寄生虫や汚れを落とすために泥を浴びる「ぬたば」もありました。
2016.12.4
薄茶席 箏の生演奏 薄茶立礼席 いちょう茶会 天正寺で「気軽にお茶席に来ていただきたい」との思いから始められたお茶会が、今年で12年目を迎えたそうです。初めての人でもゆっくりと雰囲気を楽しむことができました。  天正寺ホームページ
2016.11.26
点灯式 井上信治 衆議院議員 秋川街道の灯り 大久野の灯り 地域の協力と頑張りで12年を迎えた大久野イルミネーション。近在の町々にも伝播し、地域の温かさを伝える灯りが増えているようです。 大久野を明るくする会
2016.11.13~14
銀杏の落葉(2016) ”大久野を明るくする会”が点灯 ブルーライトアップ された天正寺本堂 ブルーライトアップ IN 天正寺 【国際糖尿病予防デー】11月14日は世界に拡がる糖尿病の脅威に対応するために、著明な建造物をブルーにライトアップして、糖尿病について考え、予防にむけた一歩を踏み出していただくためのイベントです。13日は本堂にて夜座(夜の座禅会)もおこなわれました。  http://www.wddj.jp/index.html
2016.11.10
アカモミタケ Iさん宅のうどんに 赤ぼっこ案内板 赤ぼっこ アカモミタケ   モミの木の下にアカモミタケ。うまみが特徴のキノコでうどんや汁物に。ご飯ものにも合うようです。 赤ぼっこは奥多摩の山々~都心の好展望地。
2016.10.22~23
朝日が射す東雲山荘  みなさまに感謝!! ロンデン尾根の急登 センブリ 日の出三山登山と東雲山荘 「日の出山の会」の主催で登山教室が行われました。勝峰山・麻生山・日の出山の三山とも眺望が良く。初日の出も素晴らしいとのこと。勝峰山~麻生山は急な登り下りも連続しており、相当に厳しいコースで、 道も不明瞭な箇所が見受けられます。 安易な入山は危険!!。 ガイドと一緒をおすすめし ます
2016.10.2
祭礼風景 読経 新井薬師三尊 ぼんぼり 新井薬師御祭礼 薬師様の祭礼が行われました。この薬師様は幾度か遠くに連れ去られたこともありましたが、地域の人々の願いが通じて、宅配便でお帰りになったこともあったそうです。  こちらにも
2016.9.25
山車の競い競合い 小学生の手作り灯籠 春日神社の鳳凰の舞 八幡山車の巡行 平井のお祭り 宵宮・本宮と町外からも沢山のお客さまが。見事な山車や神輿、鳳凰の舞などのテンポの良いお囃子が織りなす華やいだ雰囲気を楽しまれていました。
2016.9.19
山車上部とお囃子 山車下回り 神事 手作り八幡山車の完成 「八幡囃子保存会」の有志が、5年前から会員の宮大工の指導を受けながら手作り製作していた八幡山車が平成24年に車載用山車が完成。車輪や車軸などの製作が進められ全体が完成しました。 5基の山車揃って競合う「平井のお祭り」は一段と華やぐことでしょう。
2016.8.26
コバノカモメヅル エリマキツチグリ ギンリョウソウモドキ ツルニンジン 山には秋の気配が 台風と残暑で蒸し暑い日々が続いています。それでも野山の植物からは秋が感じられます。ツルニンジンも広鐘形の花を次々と開いています。